ゾンビやジャンドコン等のガチデッキに
予想外の結果のようなネタデッキ、
どちらにしろ、最近は勝率が著しく低下中。。。
リアニメイトが多くなると、
トラウマが蘇るのか、テンションが下がります。笑
あえてリアニメイトに挑戦か?
少し思い切って、新しい色に挑戦してみたいと
考えてます。
さて、スポイラーでも眺めるかな。
予想外の結果のようなネタデッキ、
どちらにしろ、最近は勝率が著しく低下中。。。
リアニメイトが多くなると、
トラウマが蘇るのか、テンションが下がります。笑
あえてリアニメイトに挑戦か?
少し思い切って、新しい色に挑戦してみたいと
考えてます。
さて、スポイラーでも眺めるかな。
DGMスポイラー ぞくぞく!
2013年4月8日 趣味MTG Salvation
http://www.mtgsalvation.com/dragons-maze-spoiler.html
完全趣味(裏)
http://syumiura.livedoor.biz/archives/51380513.html
そして!新しいメカニズム
http://mtg-jp.com/publicity/014273/
分割と融合!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
~追記~
新しいPW、つよくね?
トリコトラフト来るか?
http://www.mtgsalvation.com/dragons-maze-spoiler.html
完全趣味(裏)
http://syumiura.livedoor.biz/archives/51380513.html
そして!新しいメカニズム
http://mtg-jp.com/publicity/014273/
分割と融合!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
~追記~
新しいPW、つよくね?
トリコトラフト来るか?
DGMスポイラー MTG salvationより
2013年4月7日 趣味Render Silent (W)(B)(B)
Instant
Counter target spell. Its controller can’t cast spells this turn.
呪文を一つ対象として、それを打ち消す。
それのコントローラはこのターン、それ以外の呪文を唱えられない。
といった感じでしょうか。
3マナで打ち消し+沈黙。
悪くないと思います。
まあ、色的に使わないんで関係ないんですけどね!笑
あー、DGM何BOX買おう・・・
Instant
Counter target spell. Its controller can’t cast spells this turn.
呪文を一つ対象として、それを打ち消す。
それのコントローラはこのターン、それ以外の呪文を唱えられない。
といった感じでしょうか。
3マナで打ち消し+沈黙。
悪くないと思います。
まあ、色的に使わないんで関係ないんですけどね!笑
あー、DGM何BOX買おう・・・
これまでジャンドコン、バントオーラ、トリコオーラ、予想外の結果と書いて来ましたが、最近はやはり原点回帰でゾンビ+吸血鬼に戻ろうかなと。
黒が好きなのです。(え笑
というわけで、調整中のデッキを一つ
調整し過ぎて迷走しそうなくらい悩んでます。笑
■UB Zombie-Vampire
◆Main(60)
◎Creature(29)
4 Diregraf Ghoul
4 Gravecrawler
4 Blood Artist
3 Bloodthrone Vampire
2 Vampire Nighthawk
4 Diregraf Captain
4 Geralf’s Messenger
4 Duskmantle Seer
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(2)
2 Killing Wave
◎Instant(6)
3 Tragic Slip
3 Victim of Night
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(23)
4 Cavern of Souls
4 Watery Grave
4 Drowned Catacomb
2 Dimir Guildgate
9 Swamp
◆Sideboard(15)
Vampire Nighthawk
Evil Twin
Lazav, Dimir Mastermind
Appetite for Brains
Hands of Binding
Devour Flesh
Dimir Charm
Crippling Blight
Tormod’s Crypt
Witchbane Orb
サイドが本当に悩むところ。
メタるべきなのは、
ジャンドコン
リアニメイト
対処法をいれておくべきなのは、
トラフト
牛
牙
オリヴィア
でしょうか。
いい感じのサイド案があれば、どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
アドバイス頂ければ泣いて喜びます。
あ、リリアナはジャンドコンで使用しているので、こちらには回せない状態です笑
黒が好きなのです。(え笑
というわけで、調整中のデッキを一つ
調整し過ぎて迷走しそうなくらい悩んでます。笑
■UB Zombie-Vampire
◆Main(60)
◎Creature(29)
4 Diregraf Ghoul
4 Gravecrawler
4 Blood Artist
3 Bloodthrone Vampire
2 Vampire Nighthawk
4 Diregraf Captain
4 Geralf’s Messenger
4 Duskmantle Seer
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(2)
2 Killing Wave
◎Instant(6)
3 Tragic Slip
3 Victim of Night
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(23)
4 Cavern of Souls
4 Watery Grave
4 Drowned Catacomb
2 Dimir Guildgate
9 Swamp
◆Sideboard(15)
Vampire Nighthawk
Evil Twin
Lazav, Dimir Mastermind
Appetite for Brains
Hands of Binding
Devour Flesh
Dimir Charm
Crippling Blight
Tormod’s Crypt
Witchbane Orb
サイドが本当に悩むところ。
メタるべきなのは、
ジャンドコン
リアニメイト
対処法をいれておくべきなのは、
トラフト
牛
牙
オリヴィア
でしょうか。
いい感じのサイド案があれば、どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
アドバイス頂ければ泣いて喜びます。
あ、リリアナはジャンドコンで使用しているので、こちらには回せない状態です笑
バントオーラ迷走記 その5
2013年3月26日 趣味 コメント (2)あれ?
噛み傷への興奮って強くね??
追記
灰の盲信者も入れられるんじゃね?
ん?これはボロスオーラビートか?笑
噛み傷への興奮って強くね??
追記
灰の盲信者も入れられるんじゃね?
ん?これはボロスオーラビートか?笑
バントオーラ迷走記 その4
2013年3月26日 趣味これまで迷走してきたバントオーラ・・・
やはり、ななせさんが以前日記に挙げられていた、
トリコカラーにするのが丸いのでは?という感じになり、
自分なりに考えてみたのがコチラ↓↓
◆Main(60)
◎Creature(16)
4 Stromkirk Noble
3 Invisible Stalker
2 Silverblade Paladin
3 Boros Reckoner
4 Geist of Saint Traft
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(0)
◎Instant(7)
3 Searing Spear
2 Izzet Charm
2 Boros Charm
◎Enchant(13)
4 Ethereal Armor
3 Madcap Skills
4 Spectral Flight
2 Gift of Orzhova
◎Artifact(0)
◎Land(24)
4 Sulfur Falls
4 Steam Vents
1 Hallowed Fountain
4 Sacred Foundry
4 Clifftop Retreat
2 Glacial Fortress
3 Island
2 Plains
◆Sideboard(15)
1 Feeling of Dread
2 Moment of Heroism
3 Skullcrack
2 Reverberate
3 Volcanic Strength
2 Rest in Peace
2 Gift of Orzhova
回してみた結果、なかなか良い感じですかね。
しかし、まだ改善点はありますので、もう少し調整してみます。
束縛の手やうろつく餌食の呪いとかありかも?
やはり、ななせさんが以前日記に挙げられていた、
トリコカラーにするのが丸いのでは?という感じになり、
自分なりに考えてみたのがコチラ↓↓
◆Main(60)
◎Creature(16)
4 Stromkirk Noble
3 Invisible Stalker
2 Silverblade Paladin
3 Boros Reckoner
4 Geist of Saint Traft
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(0)
◎Instant(7)
3 Searing Spear
2 Izzet Charm
2 Boros Charm
◎Enchant(13)
4 Ethereal Armor
3 Madcap Skills
4 Spectral Flight
2 Gift of Orzhova
◎Artifact(0)
◎Land(24)
4 Sulfur Falls
4 Steam Vents
1 Hallowed Fountain
4 Sacred Foundry
4 Clifftop Retreat
2 Glacial Fortress
3 Island
2 Plains
◆Sideboard(15)
1 Feeling of Dread
2 Moment of Heroism
3 Skullcrack
2 Reverberate
3 Volcanic Strength
2 Rest in Peace
2 Gift of Orzhova
回してみた結果、なかなか良い感じですかね。
しかし、まだ改善点はありますので、もう少し調整してみます。
束縛の手やうろつく餌食の呪いとかありかも?
バントオーラ迷走記 その3
2013年3月19日 趣味昨日のはやはりダメですね笑
やりたいことを見失っている感じになってしまいました。
というわけで、自称見失っていない(←え)バントオーラを頭の中で考えてみました。
◆Main (60)
◎Creature(17)
4 Avacyn’s Pilgrim
4 Invisible Stalker
3 Strangleroot Geist
2 Silverblade Paladin
4 Geist of Saint Traft
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(2)
2 Increasing Savagery
◎Instant(3)
3 Simic Charm
◎Enchant(14)
4 Rancor
4 Ethereal Armor
4 Spectral Flight
2 Gift of Orzhova
◎Artifact(0)
◎Land(24)
2 Cavern of Souls
4 Temple Garden
4 Hallowed Fountain
3 Hinterland Harbor
4 Breeding Pool
2 Glacial Fortress
4 Sunpetal Grove
1 Forest
◆Sideboard(15)
1 Garruk, Primal Hunter
1 Feeling of Dread
1 Ray of Revelation
2 Moment of Heroism
1 Rootborn Defenses
1 Curiosity
2 Rest in Peace
2 Gift of Orzhova
2 Nevermore
2 Witchbane Orb
とりあえず、シミックチャームを復活させてみました。
個人的にはイマイチだったのですが、完璧に使いこなしている方のプレイングを見たので、評価再上昇と言った感じです。
やりたいことを見失っている感じになってしまいました。
というわけで、自称見失っていない(←え)バントオーラを頭の中で考えてみました。
◆Main (60)
◎Creature(17)
4 Avacyn’s Pilgrim
4 Invisible Stalker
3 Strangleroot Geist
2 Silverblade Paladin
4 Geist of Saint Traft
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(2)
2 Increasing Savagery
◎Instant(3)
3 Simic Charm
◎Enchant(14)
4 Rancor
4 Ethereal Armor
4 Spectral Flight
2 Gift of Orzhova
◎Artifact(0)
◎Land(24)
2 Cavern of Souls
4 Temple Garden
4 Hallowed Fountain
3 Hinterland Harbor
4 Breeding Pool
2 Glacial Fortress
4 Sunpetal Grove
1 Forest
◆Sideboard(15)
1 Garruk, Primal Hunter
1 Feeling of Dread
1 Ray of Revelation
2 Moment of Heroism
1 Rootborn Defenses
1 Curiosity
2 Rest in Peace
2 Gift of Orzhova
2 Nevermore
2 Witchbane Orb
とりあえず、シミックチャームを復活させてみました。
個人的にはイマイチだったのですが、完璧に使いこなしている方のプレイングを見たので、評価再上昇と言った感じです。
バントオーラ迷走記 その2
2013年3月18日 趣味 コメント (2)先程の妄想を形にしてみた。
いやー、色増やす必要はない気がする!←え笑
そして、回していないのにも関わらず、回らない臭がぷんぷんしてきます。
まぁでも載せたからには回してみるかな。
もし、誰かが代わ(ry
・・・よーし、作ろう。
◆Main(60)
◎Creature(17)
4 Avacyn’s Pilgrim
3 Invisible Stalker
4 Boros Reckoner
2 Silverblade Paladin
4 Geist of Saint Traft
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(0)
◎Instant(3)
3 Simic Charm
◎Enchant(17)
1 Curiosity
4 Rancor
4 Ethereal Armor
3 Madcap Skills
3 Spectral Flight
2 Gift of Orzhova
◎Artifact(0)
◎Land(23)
2 Cavern of Souls
4 Temple Garden
1 Steam Vents
4 Hallowed Fountain
2 Sacred Foundry
1 Hinterland Harbor
4 Breeding Pool
1 Glacial Fortress
1 Stomping Ground
3 Sunpetal Grove
◆Sideboard(15)
1 Garruk, Primal Hunter
2 Moment of Heroism
3 Volcanic Strength
3 Rest in Peace
2 Gift of Orzhova
2 Nevermore
2 Witchbane Orb
いやー、色増やす必要はない気がする!←え笑
そして、回していないのにも関わらず、回らない臭がぷんぷんしてきます。
まぁでも載せたからには回してみるかな。
もし、誰かが代わ(ry
・・・よーし、作ろう。
◆Main(60)
◎Creature(17)
4 Avacyn’s Pilgrim
3 Invisible Stalker
4 Boros Reckoner
2 Silverblade Paladin
4 Geist of Saint Traft
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(0)
◎Instant(3)
3 Simic Charm
◎Enchant(17)
1 Curiosity
4 Rancor
4 Ethereal Armor
3 Madcap Skills
3 Spectral Flight
2 Gift of Orzhova
◎Artifact(0)
◎Land(23)
2 Cavern of Souls
4 Temple Garden
1 Steam Vents
4 Hallowed Fountain
2 Sacred Foundry
1 Hinterland Harbor
4 Breeding Pool
1 Glacial Fortress
1 Stomping Ground
3 Sunpetal Grove
◆Sideboard(15)
1 Garruk, Primal Hunter
2 Moment of Heroism
3 Volcanic Strength
3 Rest in Peace
2 Gift of Orzhova
2 Nevermore
2 Witchbane Orb
Unexpected Results!
2013年3月17日 趣味CFBの方が生み出した「Turn 3 Wins with Unexpected OmniBor」を基に、
メインデッキを壊さない程度の自分の持っているカードプールで(←え)、
妄想中のデッキです↓↓笑
ホントは牙を入れた方がいいんでしょうね・・・(遠い目
■Main(60)
◎Creature(4)
2 Angel of Serenity
1 Borborygmos Enraged
1 Worldspine Wurm
◎Planeswalker(1)
1 Nicol Bolas, Planeswalker
◎Sorcery(19)
4 Farseek
4 Unexpected Results
4 Supreme Verdict
4 Urban Evolution
2 Terminus
1 Enter the Infinite
◎Instant(0)
◎Enchant(10)
2 Detention Sphere
4 Verdant Haven
4 Omniscience
◎Artifact(0)
◎Land(26)
1 Godless Shrine
4 Temple Garden
1 Watery Grave
3 Hallowed Fountain
4 Hinterland Harbor
1 Rootbound Crag
4 Breeding Pool
2 Glacial Fortress
1 Stomping Ground
4 Sunpetal Grove
1 Forest
◆Sideboard(15)
3 Centaur Healer
2 Loxodon Smiter
2 Vraska the Unseen
2 Terminus
2 Azorius Charm
2 Sphinx’s Revelation
2 Rest in Peace
3ターン目に全知やボーラス様を出せた時は快感です!笑
メインデッキを壊さない程度の自分の持っているカードプールで(←え)、
妄想中のデッキです↓↓笑
ホントは牙を入れた方がいいんでしょうね・・・(遠い目
■Main(60)
◎Creature(4)
2 Angel of Serenity
1 Borborygmos Enraged
1 Worldspine Wurm
◎Planeswalker(1)
1 Nicol Bolas, Planeswalker
◎Sorcery(19)
4 Farseek
4 Unexpected Results
4 Supreme Verdict
4 Urban Evolution
2 Terminus
1 Enter the Infinite
◎Instant(0)
◎Enchant(10)
2 Detention Sphere
4 Verdant Haven
4 Omniscience
◎Artifact(0)
◎Land(26)
1 Godless Shrine
4 Temple Garden
1 Watery Grave
3 Hallowed Fountain
4 Hinterland Harbor
1 Rootbound Crag
4 Breeding Pool
2 Glacial Fortress
1 Stomping Ground
4 Sunpetal Grove
1 Forest
◆Sideboard(15)
3 Centaur Healer
2 Loxodon Smiter
2 Vraska the Unseen
2 Terminus
2 Azorius Charm
2 Sphinx’s Revelation
2 Rest in Peace
3ターン目に全知やボーラス様を出せた時は快感です!笑
ジャンドコントロールを調整(どうしてこうなった)
2013年3月12日 趣味ジャンドコントロールを調整していたはずが、迷走に次ぐ迷走で白ジャンドグッドスタッフに。苦笑
あと少し調整すれば、意外と行けるのではないかと感じている。笑
まだ頭の中の話なので、実際に回してみたいな。
◆Main(60)
◎Creature(21)
4 Avacyn’s Pilgri
3 Loxodon Smiter
3 Restoration Angel
3 Olivia Voldaren
4 Huntmaster of the Fells
4 Thragtusk
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(11)
4 Farseek
2 Mizzium Mortars
2 Dreadbore
3 Bonfire of the Damned
◎Instant(4)
2 Ultimate Price
2 Abrupt Decay
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(24)
2 Kessig Wolf Run
+
22枚
◆Sideboard(15)
2 Garruk, Primal Hunter
2 Appetite for Brains
1 Dreadbore
3 Slaughter Games
2 Rakdos’s Return
1 Sundering Growth
2 Rest in Peace
2 Oblivion Ring
あと少し調整すれば、意外と行けるのではないかと感じている。笑
まだ頭の中の話なので、実際に回してみたいな。
◆Main(60)
◎Creature(21)
4 Avacyn’s Pilgri
3 Loxodon Smiter
3 Restoration Angel
3 Olivia Voldaren
4 Huntmaster of the Fells
4 Thragtusk
◎Planeswalker(0)
◎Sorcery(11)
4 Farseek
2 Mizzium Mortars
2 Dreadbore
3 Bonfire of the Damned
◎Instant(4)
2 Ultimate Price
2 Abrupt Decay
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(24)
2 Kessig Wolf Run
+
22枚
◆Sideboard(15)
2 Garruk, Primal Hunter
2 Appetite for Brains
1 Dreadbore
3 Slaughter Games
2 Rakdos’s Return
1 Sundering Growth
2 Rest in Peace
2 Oblivion Ring
ジャンドコントロールを調整
2013年3月10日 趣味テーマは
・メインはビートを
・サイドはコントロールを
・尖らせる
とりあえず
そんな感じで調整・・・
そして、迷走・・・
◆Main
◎Creature(14)
3 Vampire Nighthawk
4 Huntmaster of the Fells
3 Olivia Voldaren
4 Thragtusk
◎Planeswalker(2)
2 Liliana of the Veil
◎Sorcery(12)
2 Pillar of Flame
4 Farseek
2 Dreadbore
3 Bonfire of the Damned
1 Rakdos’s Return
◎Instant(7)
2 Tragic Slip
2 Ultimate Price
2 Abrupt Decay
1 Murder
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(25)
2 Kessig Wolf Run
4 Overgrown Tomb
4 Woodland Cemetery
4 Blood Crypt
2 Rootbound Crag
4 Stomping Ground
4 Dragonskull Summit
1 Forest
◆Sideboard
1 Liliana of the Veil
2 Garruk, Primal Hunter
2 Duress
1 Appetite for Brains
3 Slaughter Games
2 Rakdos’s Return
2 Rakdos Charm
2 Underworld Connections
・メインはビートを
・サイドはコントロールを
・尖らせる
とりあえず
そんな感じで調整・・・
そして、迷走・・・
◆Main
◎Creature(14)
3 Vampire Nighthawk
4 Huntmaster of the Fells
3 Olivia Voldaren
4 Thragtusk
◎Planeswalker(2)
2 Liliana of the Veil
◎Sorcery(12)
2 Pillar of Flame
4 Farseek
2 Dreadbore
3 Bonfire of the Damned
1 Rakdos’s Return
◎Instant(7)
2 Tragic Slip
2 Ultimate Price
2 Abrupt Decay
1 Murder
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(25)
2 Kessig Wolf Run
4 Overgrown Tomb
4 Woodland Cemetery
4 Blood Crypt
2 Rootbound Crag
4 Stomping Ground
4 Dragonskull Summit
1 Forest
◆Sideboard
1 Liliana of the Veil
2 Garruk, Primal Hunter
2 Duress
1 Appetite for Brains
3 Slaughter Games
2 Rakdos’s Return
2 Rakdos Charm
2 Underworld Connections
最近、ジャンドコントロールのサイドボードが、何でも?出来過ぎて、逆に悩ましい。
迷走してぐちゃぐちゃになりそうなので、現在のメモを残しておこうかと。
下のデッキやサイドの考え方に、何か間違っていることや、その他のアドバイス頂けたら、泣いて喜びます←え
~クリーチャー枠~
・絡み根の霊
ビートダウン相手に腐りにくい不死ブロッカー!まぁ、アタックしてもいいですが。笑
序盤を粘れるかが鍵なので、採用してもいいかも?
・吸血鬼の夜鷲
ビートとアグロに刺さるナイトホークさん。
槍や衰微、プライスと落ちやすいですが、一度残れば場を有利に運んでくれます。
サイドなら入れても2枚!メインなら2~3枚かなと。
・酸のスライム
魔女封じの宝珠、拘留の宝球、忘却の輪対策カード。
コントロール相手に刺さる印象です。
しかし、重いのが玉にきず。
~PW枠~
・ヴェールのリリアナ
メインの追加用。
効果は説明不要ですね。
入れて1枚!
・原初の狩人、ガラク
同上です。
~ソーサリー枠~
・強迫
コントロール対策のハンデス。
軽量かつ強力なので、サイドには必須である印象。
2~3枚が適性枚数か。
・火柱
優良軽量除去。追放が偉いやつ。
最近はゾンビさんも減ってしまったので、優先度は低めか?
しかし、1マナ2点は追放はいい。
入れるなら2枚かな。
・ミジウムの迫撃砲
ソーサリーですが象を焼ける素敵スペル。
超過撃てるくらいマナは伸びるので、最近はかがり火より役に立つ印象。
PTのデッキを見ると、メインに4枚積んでいる方もいる程。
正直、サイドよりメインよりのカード。
・殺戮遊戯
言わずと知れた凶悪カード。
相手のデッキのキーカードを指定出来れば、それだけで勝てるかも?!
2~3枚は入れたいカード。
~インスタント枠~
・悲劇的な過ち
ビートダウンへの対策とアリストクラート対策として考えているカード。
不安定なのが悩ましいところ。
・ゴルガリの魔除け
ビートダウン対策とエンチャント破壊枠として考えているカード。
地味にラスゴ対策にもなる偉いやつ。
・ラクドスの魔除け
魔女封じの宝珠と墓地対策として考えられるカード。
墓地対策としては持続性が無いのが不安要素かなと思っている。
~エンチャント枠~
・死の重み
ビートダウン対策とアリストクラート対策のカード。
ファッティの弱体化も出来、軽く安定感のある優良エンチャント。
ソーサリータイミングなのが痛いところ。
・地の封印
墓地対策とドローソースとして考えられるカード。
不死やフラッシュバックが防げないのが痛いところ。
・地下街の人脈
ドローソース枠。
引いたり引かなかったりを選べ、インスタントタイミングで起動出来る素晴らしいエンチャント。
コントロールからすれば嫌らしいことこの上無いでしょう。
サイドに2枚は入れたい。
~アーティファクト枠~
・トーモッドの墓所
墓地対策カード。
その奇襲性と軽さが魅力だが、やはり持続性が無いのが不安要素。
・墓堀りの檻
墓地対策カード。
持続性もあり、軽く、リアニと不死を封じ込められる優良墓地対策。
個人的にはこれが1番丸い気がしている。
サイドに2枚は入れたい。
・ニンの杖
火力+ドローソースのカード。
コントロールに滅法強く、カードアドバンテージだけでなく、ボードアドバンテージも稼げる優良アーティファクト。
重いのが玉にきずなので、入れても1枚程度か。
これらを踏まえて、デッキはこちら。
◎Creature(13)
2 Arbor Elf
4 Huntmaster of the Fells
3 Olivia Voldaren
4 Thragtusk
◎Planeswalker(4)
2 Liliana of the Veil
2 Garruk, Primal Hunter
◎Sorcery(13)
4 Farseek
2 Mizzium Mortars
2 Dreadbore
3 Bonfire of the Damned
2 Rakdos’s Return
◎Instant(5)
1 Ultimate Price
2 Abrupt Decay
2 Murder
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(25)
2 Kessig Wolf Run
4 Overgrown Tomb
4 Woodland Cemetery
4 Blood Crypt
2 Rootbound Crag
4 Stomping Ground
3 Dragonskull Summit
2 Forest
◆Sideboard(15)
2 Acidic Slime
1 Liliana of the Veil
3 Duress
2 Slaughter Games
2 Tragic Slip
2 Underworld Connections
2 Grafdigger’s Cage
1 Staff of Nin
それではノシ
迷走してぐちゃぐちゃになりそうなので、現在のメモを残しておこうかと。
下のデッキやサイドの考え方に、何か間違っていることや、その他のアドバイス頂けたら、泣いて喜びます←え
~クリーチャー枠~
・絡み根の霊
ビートダウン相手に腐りにくい不死ブロッカー!まぁ、アタックしてもいいですが。笑
序盤を粘れるかが鍵なので、採用してもいいかも?
・吸血鬼の夜鷲
ビートとアグロに刺さるナイトホークさん。
槍や衰微、プライスと落ちやすいですが、一度残れば場を有利に運んでくれます。
サイドなら入れても2枚!メインなら2~3枚かなと。
・酸のスライム
魔女封じの宝珠、拘留の宝球、忘却の輪対策カード。
コントロール相手に刺さる印象です。
しかし、重いのが玉にきず。
~PW枠~
・ヴェールのリリアナ
メインの追加用。
効果は説明不要ですね。
入れて1枚!
・原初の狩人、ガラク
同上です。
~ソーサリー枠~
・強迫
コントロール対策のハンデス。
軽量かつ強力なので、サイドには必須である印象。
2~3枚が適性枚数か。
・火柱
優良軽量除去。追放が偉いやつ。
最近はゾンビさんも減ってしまったので、優先度は低めか?
しかし、1マナ2点は追放はいい。
入れるなら2枚かな。
・ミジウムの迫撃砲
ソーサリーですが象を焼ける素敵スペル。
超過撃てるくらいマナは伸びるので、最近はかがり火より役に立つ印象。
PTのデッキを見ると、メインに4枚積んでいる方もいる程。
正直、サイドよりメインよりのカード。
・殺戮遊戯
言わずと知れた凶悪カード。
相手のデッキのキーカードを指定出来れば、それだけで勝てるかも?!
2~3枚は入れたいカード。
~インスタント枠~
・悲劇的な過ち
ビートダウンへの対策とアリストクラート対策として考えているカード。
不安定なのが悩ましいところ。
・ゴルガリの魔除け
ビートダウン対策とエンチャント破壊枠として考えているカード。
地味にラスゴ対策にもなる偉いやつ。
・ラクドスの魔除け
魔女封じの宝珠と墓地対策として考えられるカード。
墓地対策としては持続性が無いのが不安要素かなと思っている。
~エンチャント枠~
・死の重み
ビートダウン対策とアリストクラート対策のカード。
ファッティの弱体化も出来、軽く安定感のある優良エンチャント。
ソーサリータイミングなのが痛いところ。
・地の封印
墓地対策とドローソースとして考えられるカード。
不死やフラッシュバックが防げないのが痛いところ。
・地下街の人脈
ドローソース枠。
引いたり引かなかったりを選べ、インスタントタイミングで起動出来る素晴らしいエンチャント。
コントロールからすれば嫌らしいことこの上無いでしょう。
サイドに2枚は入れたい。
~アーティファクト枠~
・トーモッドの墓所
墓地対策カード。
その奇襲性と軽さが魅力だが、やはり持続性が無いのが不安要素。
・墓堀りの檻
墓地対策カード。
持続性もあり、軽く、リアニと不死を封じ込められる優良墓地対策。
個人的にはこれが1番丸い気がしている。
サイドに2枚は入れたい。
・ニンの杖
火力+ドローソースのカード。
コントロールに滅法強く、カードアドバンテージだけでなく、ボードアドバンテージも稼げる優良アーティファクト。
重いのが玉にきずなので、入れても1枚程度か。
これらを踏まえて、デッキはこちら。
◎Creature(13)
2 Arbor Elf
4 Huntmaster of the Fells
3 Olivia Voldaren
4 Thragtusk
◎Planeswalker(4)
2 Liliana of the Veil
2 Garruk, Primal Hunter
◎Sorcery(13)
4 Farseek
2 Mizzium Mortars
2 Dreadbore
3 Bonfire of the Damned
2 Rakdos’s Return
◎Instant(5)
1 Ultimate Price
2 Abrupt Decay
2 Murder
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(25)
2 Kessig Wolf Run
4 Overgrown Tomb
4 Woodland Cemetery
4 Blood Crypt
2 Rootbound Crag
4 Stomping Ground
3 Dragonskull Summit
2 Forest
◆Sideboard(15)
2 Acidic Slime
1 Liliana of the Veil
3 Duress
2 Slaughter Games
2 Tragic Slip
2 Underworld Connections
2 Grafdigger’s Cage
1 Staff of Nin
それではノシ
先日のGP横浜は、3日目のサイン会とサイドイベントだけ参加して来ました~
最近はジャンドコン使っていたので、ラクドスリターンにサインして頂けたのは嬉しかったです!
で、サイドイベントはカオスドラフトに参加して来ました。
ドラフト人生二度目で、大会としてドラフトするのは初めて・・・
そしてイニストから始めた自分からすれば、
「アラーラの断片」
「ラヴニカ:ギルドの都」
「次元の混乱」
は正にカオスwww
楽しんでプレイすることが出来ました!
GPの雰囲気も楽しめましたし、そこそこいいカードも当たりましたし、いい経験になりました!
次のGPではサイドイベントのスタンに出たいなと思います。
(本戦とかの修羅の国参戦は、まだ早いですしねw)
とりあえず、現状使っているデッキを詰めて行こうかな・・・
最近はジャンドコン使っていたので、ラクドスリターンにサインして頂けたのは嬉しかったです!
で、サイドイベントはカオスドラフトに参加して来ました。
ドラフト人生二度目で、大会としてドラフトするのは初めて・・・
そしてイニストから始めた自分からすれば、
「アラーラの断片」
「ラヴニカ:ギルドの都」
「次元の混乱」
は正にカオスwww
楽しんでプレイすることが出来ました!
GPの雰囲気も楽しめましたし、そこそこいいカードも当たりましたし、いい経験になりました!
次のGPではサイドイベントのスタンに出たいなと思います。
(本戦とかの修羅の国参戦は、まだ早いですしねw)
とりあえず、現状使っているデッキを詰めて行こうかな・・・
今週末はGP横浜ですね!
さて、今回は最近流行っている貴種デッキ、、、
ではなく、サイドに入れる方が増えている魔女封じの宝珠についてです。
Witchbane Orb / 魔女封じの宝珠 (4)
アーティファクト
魔女封じの宝珠が戦場に出たとき、あなたにつけられているすべての呪い(Curse)を破壊する。
あなたは呪禁を持つ。
簡単に言うとJund系をメタって来てる事ですよね。涙目
そこで、Jund側からの対応を考えてみます。
その1
Ancient Grudge / 古えの遺恨 (1)(赤)
インスタント
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
フラッシュバック(緑)
一枚で二つのアーティファクトが割れる優良カード。
マナコストで言えば、粉砕や溶解のが軽いですが、二つ割れるのは大きいメリットです。
追放さえされなければ、打ち消しに一回耐えれるのは大きいです。
問題はアーティファクト破壊のみの効果。
サイドのスペースを圧迫するだけにならないかが不安です。
その2
Rakdos Charm / ラクドスの魔除け (黒)(赤)
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
「プレイヤー1人を対象とし、その墓地にあるすべてのカードを追放する。」
「アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」
「各クリーチャーはそれぞれのコントローラーに1点のダメージを与える。」
各能力が尖っているため採用しているデッキは少ないですが、一枚でアーティファクト対策とリアニメイト対策になるのは大きいと感じています。
ジャンド系はサイドに墓掘りの檻や死儀礼のシャーマンをいれている事が多いですが、もしかしたらラクドスの魔除けを二枚くらい入れれば、それもカバー出来るかもしれませんね。
三番目の能力がビートにも刺さる?!自分ならビート相手にサイドインしませんが。笑
後は出される前に殺戮遊戯で抜くくらいでしょうか。
その指定をする時点で一回は負けてしまっている気はしますが。
うーむ。。。
何か他に良いアイデアがあれば良いのですが、思いつきそうにないので、暫くは様子見かなと思い始めてます。笑
呪禁オーラは、未だ迷走中。。。
新デッキ構築か?!
それではノシ
さて、今回は最近流行っている貴種デッキ、、、
ではなく、サイドに入れる方が増えている魔女封じの宝珠についてです。
Witchbane Orb / 魔女封じの宝珠 (4)
アーティファクト
魔女封じの宝珠が戦場に出たとき、あなたにつけられているすべての呪い(Curse)を破壊する。
あなたは呪禁を持つ。
簡単に言うとJund系をメタって来てる事ですよね。涙目
そこで、Jund側からの対応を考えてみます。
その1
Ancient Grudge / 古えの遺恨 (1)(赤)
インスタント
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
フラッシュバック(緑)
一枚で二つのアーティファクトが割れる優良カード。
マナコストで言えば、粉砕や溶解のが軽いですが、二つ割れるのは大きいメリットです。
追放さえされなければ、打ち消しに一回耐えれるのは大きいです。
問題はアーティファクト破壊のみの効果。
サイドのスペースを圧迫するだけにならないかが不安です。
その2
Rakdos Charm / ラクドスの魔除け (黒)(赤)
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
「プレイヤー1人を対象とし、その墓地にあるすべてのカードを追放する。」
「アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」
「各クリーチャーはそれぞれのコントローラーに1点のダメージを与える。」
各能力が尖っているため採用しているデッキは少ないですが、一枚でアーティファクト対策とリアニメイト対策になるのは大きいと感じています。
ジャンド系はサイドに墓掘りの檻や死儀礼のシャーマンをいれている事が多いですが、もしかしたらラクドスの魔除けを二枚くらい入れれば、それもカバー出来るかもしれませんね。
三番目の能力がビートにも刺さる?!自分ならビート相手にサイドインしませんが。笑
後は出される前に殺戮遊戯で抜くくらいでしょうか。
その指定をする時点で一回は負けてしまっている気はしますが。
うーむ。。。
何か他に良いアイデアがあれば良いのですが、思いつきそうにないので、暫くは様子見かなと思い始めてます。笑
呪禁オーラは、未だ迷走中。。。
新デッキ構築か?!
それではノシ
FNMレポ(2/15)
2013年2月17日 趣味先日の日記で記載したJund ControlでFNMに参加してみました。
確定スイスドロー3回戦
◆一回戦 ナヤビート
×◯◯
1、ワンマリからの土地事故で負け。
土地が一枚から伸びず伸びずに4ターン経過しました。
2、除去で前半はしのいで、狩達と牙を出し、超過ミジウムという素晴らしい流れ。
3、サリアと銀刃除去したら、相手のクリーチャーが伸びてこない模様。
オリヴィア強い。
除去のお陰で、早めのデッキでも対応できることを実感しました。
軽量クリーチャーが多いため、衰微の対象が多いのもGood
◆二回戦 4Cライブラリーアウト
×◯◯
1、ジェイスとネファリアという完璧な場を作られ、こちらのクリーチャーは全て対処されて負け。
2、除去系全て外して、サイドから10枚以上ぶち込んでみた。
殺戮遊戯のジェイス指定でかなり有利に立てたかなと感じました。
3、牙と狩達は強いですね。相手のマリガンもあり、こちらのペースで戦えました。
ライブラリーアウトユーザーが結構いる印象です。
ジェイス除去出来るかどうかと、精神削りをどう対処できるか次第なのか。
うーむ。
◆三回戦 人間リアニメイト(無限型)
×◯◯
1、屈葬の儀式と栄光の目覚めの天使の流れをされました。勝てません。
2、相手に殺戮遊戯をされましたが、元々こちらが神手札だったため、オリヴィアで押し切り。
3、殺戮遊戯!屈葬の儀式!←え
このタイプのデッキと戦ったことないため、何を抜けばいいのかわからずこんな指定をした自分。あとで聞いたところ栄光目覚めの天使一択のようですね。
引きが悪かったら負けていた試合だったと感じています。
もっと知識は広げるべきであると感じました。
人間リアニユーザーは必ずいるので、対策は必須ですよね!
オポ差で優勝は逃しましたが、Jundの丸さが感じられました。
とりあえず、もう少しサイド調整してみようかなと思います。
火柱が役立つ場面が少ない印象。
確定スイスドロー3回戦
◆一回戦 ナヤビート
×◯◯
1、ワンマリからの土地事故で負け。
土地が一枚から伸びず伸びずに4ターン経過しました。
2、除去で前半はしのいで、狩達と牙を出し、超過ミジウムという素晴らしい流れ。
3、サリアと銀刃除去したら、相手のクリーチャーが伸びてこない模様。
オリヴィア強い。
除去のお陰で、早めのデッキでも対応できることを実感しました。
軽量クリーチャーが多いため、衰微の対象が多いのもGood
◆二回戦 4Cライブラリーアウト
×◯◯
1、ジェイスとネファリアという完璧な場を作られ、こちらのクリーチャーは全て対処されて負け。
2、除去系全て外して、サイドから10枚以上ぶち込んでみた。
殺戮遊戯のジェイス指定でかなり有利に立てたかなと感じました。
3、牙と狩達は強いですね。相手のマリガンもあり、こちらのペースで戦えました。
ライブラリーアウトユーザーが結構いる印象です。
ジェイス除去出来るかどうかと、精神削りをどう対処できるか次第なのか。
うーむ。
◆三回戦 人間リアニメイト(無限型)
×◯◯
1、屈葬の儀式と栄光の目覚めの天使の流れをされました。勝てません。
2、相手に殺戮遊戯をされましたが、元々こちらが神手札だったため、オリヴィアで押し切り。
3、殺戮遊戯!屈葬の儀式!←え
このタイプのデッキと戦ったことないため、何を抜けばいいのかわからずこんな指定をした自分。あとで聞いたところ栄光目覚めの天使一択のようですね。
引きが悪かったら負けていた試合だったと感じています。
もっと知識は広げるべきであると感じました。
人間リアニユーザーは必ずいるので、対策は必須ですよね!
オポ差で優勝は逃しましたが、Jundの丸さが感じられました。
とりあえず、もう少しサイド調整してみようかなと思います。
火柱が役立つ場面が少ない印象。
GTC後の自分のデッキについて
2013年2月11日 趣味これまで呪禁バントを使って来ましたが、以下の理由からデッキの再構築を目的に、暫らくは違うデッキを使っていこうかなと。
①速度についていけないことが増えた
赤白系のダメージレースになった時に、どうしても攻撃できずにキャッチ待ちとなることがある。
3ターン目、4ターン目の勝負になるので、先行ゲーになる。
②サイド後の戦いにくさ
エンチャ破壊が増えたため、打点が落ちる。そのため、ダメージレースに勝てない。
盲従が増えた結果、エンチャ破壊も増えた。
③霊気化等の対象を取らない除去
肉貪りは思っていたより怖くなかったのですが、霊気化等の全体系がやばい。
④自分が迷走した。笑
これが一番の理由かも。なんか色々試しているうちにバランスが崩れた印象。
とりあえず、シミックチャームは邪魔以外の何者でもなかった。
呪禁バントは要検討ということで、前々から使ってみたかったジャンドを一度使ってみようかなと。
レシピは↓みたいな感じ。
(どっかで見たのを友人と共にちょいちょいイジった程度ですが。笑)
火柱かミジウムかは迷っていますが、スマイター殺せるのが大きいと思ってミジウムを採用してみました。
Jund Control・・・本当はミッドレンジにしたかった。。。。。。笑
Main Deck(60)
Creature(14)
3 Vampire Nighthawk
4 Huntmaster of the Fells
3 Olivia Voldaren
4 Thragtusk
Planeswalker(4)
2 Liliana of the Veil
2 Garruk, Primal Hunter
Sorcery(10)
4 Farseek
2 Mizzium Mortars
3 Bonfire of the Damned
1 Rakdos’s Return
Instant(7)
3 Ultimate Price
2 Searing Spear
2 Abrupt Decay
Enchant(0)
Artifact(0)
Land(25)
2 Kessig Wolf Run
4 Overgrown Tomb
4 Woodland Cemetery
3 Blood Crypt
4 Rootbound Crag
3 Stomping Ground
4 Dragonskull Summit
Sideboard(15)
3 Deathrite Shaman
2 Duress
2 Pillar of Flame
2 Dreadbore
2 Slaughter Games
2 Golgari Charm
2 Tribute to Hunger
①速度についていけないことが増えた
赤白系のダメージレースになった時に、どうしても攻撃できずにキャッチ待ちとなることがある。
3ターン目、4ターン目の勝負になるので、先行ゲーになる。
②サイド後の戦いにくさ
エンチャ破壊が増えたため、打点が落ちる。そのため、ダメージレースに勝てない。
盲従が増えた結果、エンチャ破壊も増えた。
③霊気化等の対象を取らない除去
肉貪りは思っていたより怖くなかったのですが、霊気化等の全体系がやばい。
④自分が迷走した。笑
これが一番の理由かも。なんか色々試しているうちにバランスが崩れた印象。
とりあえず、シミックチャームは邪魔以外の何者でもなかった。
呪禁バントは要検討ということで、前々から使ってみたかったジャンドを一度使ってみようかなと。
レシピは↓みたいな感じ。
(どっかで見たのを友人と共にちょいちょいイジった程度ですが。笑)
火柱かミジウムかは迷っていますが、スマイター殺せるのが大きいと思ってミジウムを採用してみました。
Jund Control・・・本当はミッドレンジにしたかった。。。。。。笑
Main Deck(60)
Creature(14)
3 Vampire Nighthawk
4 Huntmaster of the Fells
3 Olivia Voldaren
4 Thragtusk
Planeswalker(4)
2 Liliana of the Veil
2 Garruk, Primal Hunter
Sorcery(10)
4 Farseek
2 Mizzium Mortars
3 Bonfire of the Damned
1 Rakdos’s Return
Instant(7)
3 Ultimate Price
2 Searing Spear
2 Abrupt Decay
Enchant(0)
Artifact(0)
Land(25)
2 Kessig Wolf Run
4 Overgrown Tomb
4 Woodland Cemetery
3 Blood Crypt
4 Rootbound Crag
3 Stomping Ground
4 Dragonskull Summit
Sideboard(15)
3 Deathrite Shaman
2 Duress
2 Pillar of Flame
2 Dreadbore
2 Slaughter Games
2 Golgari Charm
2 Tribute to Hunger
今日よりGTC発売&解禁ですね!
どんなデッキがでてくるのでしょうか?
ワクワクです!
で、本日買った1BOXで当たった、優良?カード一覧
墓所の怪異 1
盲従 1
正義の勇者ギデオン 1
ヘルカイトの暴君 1
軍勢の忠節者 2
円環の賢者 1
ディミーアの黒幕ラザーヴ 1
不死の隷従 1
無慈悲な追い立て 1
先導者オレリア 1
ボロスの反攻者 1
炎まといの報復者 1
聖なる鋳造所 1
踏み鳴らされる地 1
練達の生術師 1
首席議長セガーナ 1
繁殖池 1
割りと当たりBOXだった気がする!
今日のFNM、行けたらいいな。。。
どんなデッキがでてくるのでしょうか?
ワクワクです!
で、本日買った1BOXで当たった、優良?カード一覧
墓所の怪異 1
盲従 1
正義の勇者ギデオン 1
ヘルカイトの暴君 1
軍勢の忠節者 2
円環の賢者 1
ディミーアの黒幕ラザーヴ 1
不死の隷従 1
無慈悲な追い立て 1
先導者オレリア 1
ボロスの反攻者 1
炎まといの報復者 1
聖なる鋳造所 1
踏み鳴らされる地 1
練達の生術師 1
首席議長セガーナ 1
繁殖池 1
割りと当たりBOXだった気がする!
今日のFNM、行けたらいいな。。。
ジャンドミッドレンジのメモ
2013年1月29日 趣味頭の中で妄想し続けたジャンドミッドレンジのメモ
今後のメタの変化をみて調整していきたい。
てなわけで、土地もまだ未調整です。
◆Main Deck(60)
◎Creature(20)
2 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
3 悪名の騎士/Knight of Infamy
2 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
2 冒涜の悪魔/Desecration Demon
3 高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
4 スラーグ牙/Thragtusk
2 雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite
◎Planeswalker(2)
2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
◎Sorcery(12)
2 火柱/Pillar of Flame
4 遥か見/Farseek
2 戦慄掘り/Dreadbore
1 血統の切断/Sever the Bloodline
2 忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned
1 ラクドスの復活/Rakdos’s Return
◎Instant(2)
2 突然の衰微/Abrupt Decay
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(24)
2 ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run
4 草むした墓/Overgrown Tomb
4 森林の墓地/Woodland Cemetery
4 血の墓所/Blood Crypt
4 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
沼/Swamp
森/Forest
山/Mountain
◆Sideboard(15)
1 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
1 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
2 火柱/Pillar of Flame
2 強迫/Duress
2 脳食願望/Appetite for Brains
1 戦慄掘り/Dreadbore
1 血統の切断/Sever the Bloodline
2 殺戮遊戯/Slaughter Games
1 突然の衰微/Abrupt Decay
2 ゴルガリの魔除け/Golgari Charm
今後のメタの変化をみて調整していきたい。
てなわけで、土地もまだ未調整です。
◆Main Deck(60)
◎Creature(20)
2 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
3 悪名の騎士/Knight of Infamy
2 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
2 冒涜の悪魔/Desecration Demon
3 高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
4 スラーグ牙/Thragtusk
2 雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite
◎Planeswalker(2)
2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
◎Sorcery(12)
2 火柱/Pillar of Flame
4 遥か見/Farseek
2 戦慄掘り/Dreadbore
1 血統の切断/Sever the Bloodline
2 忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned
1 ラクドスの復活/Rakdos’s Return
◎Instant(2)
2 突然の衰微/Abrupt Decay
◎Enchant(0)
◎Artifact(0)
◎Land(24)
2 ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run
4 草むした墓/Overgrown Tomb
4 森林の墓地/Woodland Cemetery
4 血の墓所/Blood Crypt
4 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
沼/Swamp
森/Forest
山/Mountain
◆Sideboard(15)
1 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
1 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
2 火柱/Pillar of Flame
2 強迫/Duress
2 脳食願望/Appetite for Brains
1 戦慄掘り/Dreadbore
1 血統の切断/Sever the Bloodline
2 殺戮遊戯/Slaughter Games
1 突然の衰微/Abrupt Decay
2 ゴルガリの魔除け/Golgari Charm