SCGの緑単信心

2014年10月3日 趣味
スタンモチベ上がってきた(挨拶)

どうも、TKG.comです。

気になったリストをメモを兼ねて。
SCGOで結果を残した緑単信心デッキ↓↓

◆Main Deck(60)
◎Creature(33)
4 エルフの神秘家/Elvish Mystic
4 森の女人像/Sylvan Caryatid
3 荒野の後継者/Heir of the Wilds
4 クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
3 恭しき狩人/Reverent Hunter
2 狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt
4 世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater
3 高木の巨人/Arbor Colossus
1 新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia
1 女王スズメバチ/Hornet Queen
4 起源のハイドラ/Genesis Hydra

◎Planeswalker(3)
3 世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker

◎Sorcery(0)

◎Instant(0)

◎Enchant(0)

◎Artifact(0)

◎Land(24)
16 森/Forest
3 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
4 ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx


◆Sideboard(15)
2 ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
4 ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple
1 高木の巨人/Arbor Colossus
3 狩人狩り/Hunt the Hunter
2 自然に帰れ/Back to Nature
3 セテッサ式戦術/Setessan Tactics


旅するサテュロスの代わりに、荒野の後継者と恭しき狩人が入っているタイプ。
荒野の後継者は、早いデッキに対して良いブロッカーになるし、アタッカーとしての性能も悪くないと感じました。
ミッドレンジ以降にも、サイドボードの格闘カードと合わせることで、クリーチャーを確実に排除出来るのも良いと思います。
恭しき狩人は前半引いても後半引いても腐らない構成になっていると思います。
全体的に通常より軽くなっている印象です。

フェッチが二種類なのは謎w

とりあえず使ってみたい。
よし。
セテッサ式戦術を買おう。←

それではノシ

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索