魔女封じの宝珠

2013年2月25日 趣味
今週末はGP横浜ですね!

さて、今回は最近流行っている貴種デッキ、、、
ではなく、サイドに入れる方が増えている魔女封じの宝珠についてです。

Witchbane Orb / 魔女封じの宝珠 (4)
アーティファクト
魔女封じの宝珠が戦場に出たとき、あなたにつけられているすべての呪い(Curse)を破壊する。
あなたは呪禁を持つ。

簡単に言うとJund系をメタって来てる事ですよね。涙目
そこで、Jund側からの対応を考えてみます。

その1
Ancient Grudge / 古えの遺恨 (1)(赤)
インスタント
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
フラッシュバック(緑)

一枚で二つのアーティファクトが割れる優良カード。
マナコストで言えば、粉砕や溶解のが軽いですが、二つ割れるのは大きいメリットです。
追放さえされなければ、打ち消しに一回耐えれるのは大きいです。
問題はアーティファクト破壊のみの効果。
サイドのスペースを圧迫するだけにならないかが不安です。

その2
Rakdos Charm / ラクドスの魔除け (黒)(赤)
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
「プレイヤー1人を対象とし、その墓地にあるすべてのカードを追放する。」
「アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」
「各クリーチャーはそれぞれのコントローラーに1点のダメージを与える。」

各能力が尖っているため採用しているデッキは少ないですが、一枚でアーティファクト対策とリアニメイト対策になるのは大きいと感じています。
ジャンド系はサイドに墓掘りの檻や死儀礼のシャーマンをいれている事が多いですが、もしかしたらラクドスの魔除けを二枚くらい入れれば、それもカバー出来るかもしれませんね。
三番目の能力がビートにも刺さる?!自分ならビート相手にサイドインしませんが。笑


後は出される前に殺戮遊戯で抜くくらいでしょうか。
その指定をする時点で一回は負けてしまっている気はしますが。
うーむ。。。
何か他に良いアイデアがあれば良いのですが、思いつきそうにないので、暫くは様子見かなと思い始めてます。笑


呪禁オーラは、未だ迷走中。。。
新デッキ構築か?!


それではノシ


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索